人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2019年 01月 14日

日本鉄道模型連合会 6200形

かなり美しい機関車を入手しました。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_23461206.jpg
国鉄6200形ネルソン、その原形です。




明治時代後期の鉄道を代表するといっても過言ではない機関車です。
製造メーカーの名前をとって(他社の製造分ごと)ネルソンと呼ばれていますね。
幹線用機関車として輸入された飽和式蒸気機関車で、のちに加熱式に改造され(6250形)、更に晩年残ったものは2B1のタンク機関車(1070形)へと改造されました。
1080が梅小路にて現在も保存されていますね。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_23574114.jpg
さて、模型は第24回日本鉄道模型ショーの記念品としてキット・完成品が製作されたものとなります。(構造的にワールド工芸っぽいです)
こちらは6200形の完成品です。
奥でかなり安く拾えました。
もっとも、これの完成品自体金属製完成品としては元々結構安いのですが……。
開放感のあるキャブ、三日月形のカウンターウエイトの動輪、繊細なシリンダー等々も金属製品ならではでしょう。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00103106.jpg
なおテンダーは増炭枠つきの石炭山盛りですが、これはテンダードライブのため、この増炭枠ごとウエイトになっているためです。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00074944.jpg
ひょいとはずれます。
なお、見たところそこそこテンダー内にも空洞はあるようなので、頑張って補重してすっきりした姿にしてらっしゃる方もいます。(IORIさんAyuさん等)
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00104602.jpg
ところで、これは中古なので何とも言えないのですが第二軸の片側のみがゴムタイヤ付でした。
正規はどうなのかは知りません。
ちなみにまだ客車はつなげてませんが単機ではうちの4%勾配R280やポイント密集地帯も余裕でした。
小型モーター旧動力ですがかなり走行性能がいいです。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00122337.jpg
裏返してみるとナンバーがありました。
18/100
6200形の完成品は100個製造ということなのでしょうか?
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00132706.jpg
付属品。
ナンバーやスプラッシャー部分の飾りがあります。
磨きだして貼りましょうか。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00195522.jpg
テンダードライブなのでキャブの中もきちんと作られてます。
開放的でよく見えるキャブなだけに効果てきめんです。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00203012.jpg
IORI工房からでている客車などよく似合いそうです。
現在試作中のホハ12000あたりとか…想像するだけで楽しいです。
日本鉄道模型連合会 6200形_a0359818_00132015.jpg
これをつまみに酒が飲めそうです。


by c62swallow | 2019-01-14 00:24 | 国鉄蒸気機関車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< レイアウト進捗      16番のコキ >>