人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2018年 09月 18日

TOMIX ゆけむり

久しぶりの模型です。
相変わらず中古ですが今回は製造はえらく新しいけど設計はぼろい中古品。
TOMIXの長野電鉄 1000系ゆけむりです。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15320118.jpg




TOMIXのゆけむりは「旧動力第一編成車番」「新動力第二編成車番」「新動力第一編成車番」と大まかにロットわけができます。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15345675.jpg
今回購入したのは最新の「新動力第一編成車番」ロットです。
小型で室内灯組み込み可能な新動力と白色LED採用されている改良品ですね。
何故か超格安で近所で売っていました。
説明書が無い以外新品同様でした。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15371752.jpg
基本は昔からあるTOMIXのHiSEと同じです。
幕のステッカーもないのはご愛敬。
パッと見の印象は譲渡後もほとんど小田急時代と変わらないのはうれしいですよね。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15444514.jpg
動力車と連結させると……まあ、元の設計のボロさが出ますね。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15454177.jpg
屋根上もいたってシンプルな造形。
旧製品HiSEとほぼ変わらないです。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15461365.jpg
新動力。
フライホイール付きの動力でこのおかげですっきりとした見た目になっています。
もっとも、幌部分が他車と違う問題もありますが……。
室内灯を入れた時の効果はすごそうです。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15472489.jpg
台車も新集電システムになっています。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15475241.jpg
ヘッドライトは白色。
電球色じゃないのはちょっと残念ですがもとは何故か「緑色」ですからね……
時代の都合ではありますが。
なお、片台車集電かつ通電カプラーのようなギミックもないのですごくちらつきます。
室内灯も入れたいのですがこの特性のため怖いというジレンマが。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15483255.jpg
テールライト。
設計が古いもののままなのでヘッドライトテールライトのプリズムわけは有りません。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15495009.jpg
KATOのHISEと
こうならべると両社の色の違いが分かるかと。
これは実車が長野に行ってからワインレッドから変わったためです。
TOMIX ゆけむり_a0359818_15510823.jpg
なかなか伝わりづらいですね……
TOMIX ゆけむり_a0359818_15532714.jpg
手ごろな長さなのでちょっと走らせるときには本当に重宝します。
元が古いのでアレな点も多いですけどね……。
でも値段も元々手ごろで、走行性能もよいので「ロマンスカーは好きだけど長すぎる」って人や長電ファンにはちょうどいい商品だと思います。


by c62swallow | 2018-09-18 15:54 | 私鉄電車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 鉄道コレクション 関電トンネル...      尾道ぶらり旅 >>