人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2017年 11月 30日

横浜市電保存館1 保存車両

1156号を見た帰り、そのままバス一本で横浜市電保存館に行きました。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17482278.jpg




現在は廃止されてしまった横浜市電の車両が保存されています。
もとは滝頭車庫があった場所で現在も隣はバスの営業所です。
根岸駅などからバスで10分かからない程度の距離です。
入館料は大人300円子供100円ですが市営バスで行くとそれぞれ200円、50円になります。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17512671.jpg
市電の車輪や
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17514131.jpg
ポールなどがお出迎え。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17515543.jpg
館内では7両の市電が保存されています。
これは523号。
新車時の塗装に塗りなおされています。
丸みのある前面が好ましいです。ちなみにボギー車ではないです。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17553354.jpg
保存車両は基本的に中に入ることもできます。
広告なども当時のもののイメージで復刻されていてかつて走っていたころの空気を感じさせてくれます。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17560022.jpg
1000型1007号
初のボギー車です。
震災復興時に作られた車両らしいです。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_17580302.jpg
1100型
当時は路面電車ながら二人掛けのロマンスシートを採用した『ロマンスカー』として親しまれたらしいです。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_18002799.jpg
1300型1311号
終戦後の混乱期に作られ横浜の復興を支えました。
出力も余裕があったとかなんとか
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_18023667.jpg
1600型1601号
交通局最後の新造車両。四枚扉が目立ちます
結構近代的な外観をしていますが実は市電廃止よりも前に引退していました。
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_18042407.jpg
1500型1510号
最後の時まで走った形式のうちのひとつ。
横浜市電最強のパワーの持ち主と何かで読んだ記憶があるようなないような
横浜市電保存館1 保存車両_a0359818_18134002.jpg
花電車。
10型無蓋電車に45年前行われた花電車の再現がされています。
花電車しでん祭りはもう終わってたので解除されたと思いきや無蓋電車はまだ花電車のままだったようで。
廃止されて45年が過ぎていますが7両もの車両が大切に保存されていました。
車輌だけでなく展示物も面白いのですがそれはまた次回。


by c62swallow | 2017-11-30 18:17 | 旅行 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 富井電鉄猫屋線 貨物列車旧塗装      横浜市電1156号 >>