人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2017年 01月 30日

鉄道コレクション小田急1900形後期型

パソコンはとりあえず代用のものを買ってもらえたためこちらで更新できるようになりました。お騒がせしました。
さて、本日届いたものを紹介です。
小田急1900形後期型です。

鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21183257.jpg




小田急1900形は小田急が製造した車両のひとつ。小田急の車両の中でも結構な個体差があることでも知られてますね。
今回鉄コレとして商品化されたのは後から増備された編成で各部の形状や台車などが違っているそうです。
すでに事業者限定品扱いで発売されているロマンスカー1910形も一応同グループではあります。
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21212987.jpg
特徴的な前照灯は気持ち大きいような気もしますね。
ただ特徴はよく捕らえられているんじゃないかなと。もっとも実車知識はそこまでないのであれですが。
個人的には2両編成で多摩線をのんびり2両で走っていた車両という印象があります。
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21291725.jpg
1910形があればいろいろ比較できたんですけどね。よくやっているセールのときにでも買いたいとは思っているのですがまた今度と先送りにしてます。
屋根は少し塗膜が分厚いような。
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21303036.jpg
というわけでデハ1912
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21311876.jpg
こちらはクハ1962
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21315892.jpg
前面のあまどいがゆるやかーなカーブを描いているのが素敵ですね。
1910形はまっすぐだった気がします。
実車は引退後富士急に行きましたがそちらの仕様も出るんでしょうかね?
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21335457.jpg
先日発売の1800形と。
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_21414376.jpg
1800形と1900形の色合いはほぼ一緒でした。
この鉄コレの1800形は最終時の1981年がプロトタイプですがこのデハ1912が引退する1976年にはもう体質改善工事も終わっていたと思うので並べても大丈夫…なのかなあ?
完全には把握してませんので。
まあ、私はかまわず併走させますけどね。たぶんVSEとかも平気で一緒に走らせると思います。
ただパンタグラフが1800形のほうも含め手持ちにないのでその打ち買ってこないといけませんね。

鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_22252233.jpg
付属品は台車枠にアンテナ
鉄道コレクション小田急1900形後期型_a0359818_22254544.jpg
そしてステッカーです。
新旧2種類あるのですがどちらかにしかない行き先などがあるのは少し残念?

ちなみに17m級B動力も考えたら持ってませんでした。
こいつがとことこ走るのはまだ先のことになりそうですね。


by c62swallow | 2017-01-30 21:45 | 私鉄電車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ナースホルン一応完成?      PC破損 >>