2016年 07月 28日
![]() T3編成の1号車ですね。 通信・信号・電気測定車らしいです。 模型ではタイプということで窓がない部分は窓を塗っただけですし無いはずの扉もありますし逆にあるはずのドームがありません。 もっとも「オマケ」みたいなものですし、そこまでこだわる必要もないでしょう。 実際黄色になっただけでも割とそれらしいものです。 オープンパッケージのVol2では相方?の7号車と中間車として6号車(どちらも同じようにタイプ)がありますのでそっちをつなげたほうがらしいでしょうね。 黒すぎますけど形状は結構いいです。 山陽新幹線ですしナイスチョイスだと思います。 人気のドクターイエローですから外せなかったのかもしてませんね。 その後400系、100系、300系、E1系と新幹線も次々と引退し、700系やE4系なども廃車が進んでいます。 新幹線の世代交代の速さを実感します。 今後はどのような新幹線が登場するのでしょうね。
■
[PR]
by c62swallow
| 2016-07-28 18:44
| 新幹線
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 鉄道模型を仮想私鉄燕雀鉄道の白津機関区所属という想定で整備したり加工したりするブログです。蒸気機関車が中心ですがそれ以外もちょいちょい扱います。ここでの加工はあくまで個人の例であり、当方では責任は負いません。またミスや勘違いがありましたらご指摘ください。コメント大歓迎です。 by c62swallow カテゴリ
全体 国鉄蒸気機関車 国鉄電気機関車 国鉄電車 私鉄電気機関車 ディーゼル機関車 気動車 客車 遠州鉄道 JR電車 私鉄電車 新幹線 Njゲージ 貨車 海外型鉄道 運転会 バスコレ HO・16番 その他 燕雀鉄道鉄道線ミニレイアウト ミリタリー 旅行 宇宙戦艦ヤマト Zゲージ 未分類 以前の記事
最新のコメント
にほんブログ村
検索
タグ
鉄道模型(327)
KATO(63) 鉄道コレクション(47) 旅行(47) TOMIX(36) 小田急(35) 鉄道(29) 蒸気機関車(28) ミリタリー(24) マイクロエース(21) ナロー(13) Bトレ(12) GM(11) 京急(11) バスコレ(10) JR東海(9) JR西日本(9) 宇宙戦艦ヤマト(9) 遠州鉄道(9) ドイツ(7) 外部リンク
最新の記事
Twitter
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||