人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2016年 07月 19日

古典客車に初挑戦1

色々ありましてTwitter上などでお世話になっているIORI工房さん。
その製品の一つであるハ14を組み立てることにしました。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18554497.jpg





IORI工房さんはレーザーカットされた紙製のキットで明治期の古典客車を複数出しています。
今回組み立てるハ14はかなり小さい客車です。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18564341.jpg
内容はこんな感じ。
水色のものはデカールです。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18570654.jpg
まずは大まかな部品を切り出します。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18573085.jpg
説明書通り、クリアスプレーで貼り付けてみました。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18575425.jpg
そして箱状にします。
紙といってもペラペラなものではないので普通に組み立てられます。
パーツの合いは非常にいいです。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18582928.jpg
下回りも紙製です。貼り合わせていくとこうなります。
古典客車に初挑戦1_a0359818_18585250.jpg
屋根は自分で丸める必要があります。
適当に塗料の瓶で癖をつけていきました。
ちょっと足りなかったのでもうすこししっかりやったほうがよかったなと後で後悔。
古典客車に初挑戦1_a0359818_19001152.jpg
というわけでここまで1日でくみ上げました。
通常の二軸貨車と比べるとかなり小さいですね。
古典客車に初挑戦1_a0359818_19004340.jpg
デキ3ですら大きく見えます。
このあと塗装なのですが私は塗装が大の苦手でして……


by c62swallow | 2016-07-19 19:01 | 客車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 古典客車に初挑戦2 完成      地下鉄博物館の鉄コレ >>