人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2016年 04月 17日

GM小田急1000形1051F入線

発売からずいぶん経ってますがやっとこさ入線しました。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14364491.jpg




GMの小田急1000形1051Fです。
GMは昔から1000形のキットを出していましたが今回は新規作成です。
コアレスモーターの新型動力採用ということで注目されていたセットでもあります。
発売前より悩んでいたのですが買う機会がないまま売り切れ、その後も滅多に中古で出てきていませんでした。
運よく台車が外れているだけでジャンク扱いのものを購入できました。普通に走りますしボディーなどに傷もありませんでした。
もう発売からそれなりにたち、レビューもあふれているので簡単に感想だけです。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14385902.jpg
GMのライトは薄暗いオレンジであまり実感的でなかったのですが、とうとう明るくきれいな電球色となりました。
これは結構いいですね。相変わらず種別表示などが点灯しないのは残念ですが。
前面手すりはユーザー取り付けの別パーツなのですが、割とすんなりはまってくれました。
……一本だけ、どうしても入らず予備パーツを使いましたが。
手すりは編成で4本使用ですが、付属しているのは8本ですので気が楽です。
ただ、アンテナをそのまま袋に入れてあるのはなくしそうで怖いですね……
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14414970.jpg
サイドビューもいい感じです。
1051Fそのものに乗ったことがあるのかといわれると、地元の車両ゆえに意識せずに乗っているので何とも言えませんけど、見慣れた1000形らしいいい造形だと思います。
ロゴマークなどもくっきりと表現されています。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14434250.jpg
パンタ周り。シングルアームです。
ヒューズボックスはユーザー取り付けです
まあ、ふつうですね。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14475331.jpg
そして今回注目のモーター車!
従来のように窓から見える……なんてことはなく。
また床下めっちゃ出っ張ってる……なんてこともありませんね。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14485455.jpg
T車とM車を並べてみますがパッと見じゃわかりませんね。
これはすごい進化だと思いますよ。(旧GM動力と比較して)
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14495115.jpg
床下はこんな感じです。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14502675.jpg
ただ、ちょっと高さがつらいのかシートの表現はありません。残念。
走りは驚きました。
他のメーカーの電車と比べるとはるかに低電圧から走り出します。一応、走り出す前にヘッドライトは点灯してくれましたが(TOMIXのN-600にて)室内灯はTOMIX純正品やイルミでは少々きつかったです。
4両分が手元にないのでちゃんと試したわけではありませんが。
加速も早く、停止させた後も蛇行するので走らせていて楽しいです。
まあ、この動力はちょっと好みが出るかもしれません。
私はもともとKATO新性能蒸気機関車でコアレスモーターの低電圧で動く様子はある程度慣れてますし(特にC56が個人的に印象に残っている)、蛇行も慣れるまで大変で急停止もできませんがそれだけフライホイールがきいているということもあるのか滑らかに走ってくれました。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14565656.jpg
1051Fはテクノインスペクターとの併結のため、クハ1151のスカートに切り欠きがありそれも再現されていますが……残念ながら印刷です。
金型の問題でしょうけどちょっとだけ残念。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_14580998.jpg
ちなみに私はSPタイプのTNカプラーを装着させ、スカートは接着しました。
別に説明書通りJC25でも全く問題ないのですが……うちのこのタイプのカプラーがこれしかなかったのです。
あ、台車はこの画像で分かる通りスナップフィット方式です。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_15002065.jpg
連結間隔は……ちょっと広いですね。
TN化したほうがいいのかもしれませんが普段使わないので(一応、私は電車より機関車メインです)手元にないです。
カトカプでも今度取り付けてみましょう。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_15020184.jpg
付属シールは号車表示、優先席シールと回送・試運転の表示。
これは1051Fがテクノインスペクター牽引を行う編成だからでしょう。
物足りない人は多いでしょうがGMは別売りのステッカーは用意してくれていますので……。
写真は撮っていませんが、取扱説明書は付属品の取り付けのほかTNカプラーのことなど丁寧かつ分かりやすく説明されていました。
ここはキットメーカーらしい長所なんじゃないかなと思います。
GM小田急1000形1051F入線_a0359818_15051012.jpg
さて、1051Fといえば……


by c62swallow | 2016-04-17 15:05 | 私鉄電車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< GM小田急クヤ31 テクノイン...      マイクロのCタンク >>