人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2016年 03月 03日

ED28動力化

 今回は私の登録アバター(?)写真につかっているこの電気機関車についてです。
ED28動力化_a0359818_14561160.jpg
 この画像は8月のもので車体が曲がっていますけど……。




 もとは以前ネコパブから発売された遠州鉄道ED28のディスプレイモデルです。
 このキットは非常によくできていましてパーツのあいがよく、ストレスなく組むことができました。
 ですがあくまでもディスプレイであり、それ以上はユーザーがなんとかするしかありませんでした。

ED28動力化_a0359818_14592127.jpg

 私は発売直後早速入手し、未塗装のまま組み立て、車輪部分に通常の金属製車輪を使用。
 またGMのキットの床版部分の一部と台車のピンを使って簡易的に首を振るようにしていました。
 そして動力付きの30形と連結させ、走らせてきました。
 俗にいうユーレイです。
 ですがED28といえばホキ。
 ホキを引かせてみたいというもの。
 ですがホキを動力化するのはさすがに無理があります。
 そのためキットをもう一つ購入し、今度は動力化前提で組み立てることにしました。

ED28動力化_a0359818_18244603.jpg
 しかし動力化に当たりED28特有の細いボンネットが問題となります。
 見てのとおり銚子のデキ3より細いのです。
 また運転台に小型モーターを、とも考えましたが技量的に厳しいと判断しました。

 そんななか。昨年ワールド工芸のプラキットシリーズが始まりました。
 その動力を見てみると……なんと、台車部分だけで動力が完結しております。
 これならばED28を動力化できる。
 そう判断し川崎12tを購入。
 その動力ユニットを活用することにしました。
ED28動力化_a0359818_15114339.jpg

 そんなこんなで完成したのがこれです。
 車高が高いですが一応もう少し下げることは可能だと思います。
 少しずつ調整を重ねていこうという状態ですね。

 ステップがありませんがR317以上ならたぶんつけても大丈夫だとは思います。
 とりあえず自分は現在様子見ということで外してあります。
 ちなみにこの状態でR140までは確認していますがワールド工芸の保証外です。

ED28動力化_a0359818_15125525.jpg
 動力ユニットはこのようにねじ止めです。
 ここを工夫すればもう1mmは下げられます。
 このままでも走りますが軽量のため空転しがちです。

ED28動力化_a0359818_15140087.jpg
 キットの台枠を加工して強引にはめ込んでいます。
 現在はメンテも考えてはがしやすいゴム系接着剤で固定しております。
 ちなみにカプラーは片側はGMナックル、もう片側はアーノルドカプラーにしています。

ED28動力化_a0359818_15155451.jpg
 ステップもなにも付けていないのでこんなに……

ED28動力化_a0359818_15162716.jpg
 なりますが。
 乗せにくいだけなのでそのうち何とかしたいです。

ED28動力化_a0359818_15171739.jpg
 車体のほうは詰め込めるだけおもりを詰め込んでいます。
 運転台のほうも詰め込み、ある程度空転しなくなりました。
 とりあえずTOMIXのホキ2両や鉄コレの30形のモーター無しを2両は引っ張れました。
 用途的にもう十分でしょう。

 ちなみに塗装は現行塗装をイメージし車体は水性ホビーカラーのインディブブルー、灰色は同ニュートラルグレーにしたと思います。

ED28動力化_a0359818_15185263.jpg
 ちなみに車軸間隔は全然あってません。
 なんか気持ち悪いですが私は無視しています。走れば目立ちません。わかりません。
ED28動力化_a0359818_15262073.jpg
ED28動力化_a0359818_15221393.jpg
ED28動力化_a0359818_15222691.jpg
 そんなこんなでなんとか動力化に成功したのでレンタルレイアウトなどで現在走り込みなどを行っています。
 自宅の環境よりこっちのほうがいい試験になりますので。
 はじめは車体が傾きがちになるなど(今貼った三枚のうち1枚目がわかりやすいですね)トラブルも多かったですがそのたびに修正しています。

 ちなみにワールド工芸の動力を使った方式をご紹介しましたが、私はお勧めしません
 加工個所は多いですし、車高も高めです。
 何よりコスパに優れません(動力別売り来ないかなあ)

 とはいえ私自身はやってよかったと思う工作でした。


by c62swallow | 2016-03-03 15:29 | 遠州鉄道 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< エーダイのED75      遠州鉄道30形夕方運用 >>