人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2017年 04月 15日

KATO 新C11

KATOのC11を買ってきました。
KATO 新C11_a0359818_17280253.jpg




KATO 新C11_a0359818_17281146.jpg
C12と同じような収納方式です。
まあ大型機ではないですしタンク機ならこの収納でも私は気にしません。
テンダーのある大型はやっぱり収納パーツがあった時のほうが好きですが。
KATO 新C11_a0359818_17290254.jpg
KATOはTOMIXと異なりほとんどのパーツはもともと取り付けてあるため重連用カプラーと交換用ナックルカプラー、そしてナンバーのみが付属しています。
KATO 新C11_a0359818_17295637.jpg
取り出してみました。
やっぱりなんとなく、KATOが作った蒸気機関車なんだな、という雰囲気があります。
D51もそうでしたがどことなく旧製品の面影がある気がします
ちなみにナンバーは一番下でとりやすく、金メッキの状態も一番よかった235にしました
KATO 新C11_a0359818_17305829.jpg
バック運転も多い機関車ですので炭庫側の解放テコも別パーツですしライトも付きます。
KATO 新C11_a0359818_17314160.jpg
また窓も開いているのでいかにも「現役の蒸気機関車」といったかんじ。
KATO 新C11_a0359818_17321247.jpg
わりとぼろぼろですが旧製品のC11と。
KATO 新C11_a0359818_17323400.jpg
いやあ、旧製品はでかいですね……。
まあ、既にトラムウェイTOMIXとでたあとですので少し慣れました。
KATO 新C11_a0359818_17332253.jpg
マイクロと。
やっぱりマイクロは腰高ですね…
KATO 新C11_a0359818_17335328.jpg
全長1/150組はこれで四社そろいました。
KATO 新C11_a0359818_17344767.jpg
結果的に競作となったトラムウェイ、TOMIX、KATO。
幅が広めで配管もやや少なめなトラムウェイはすぐにわかりますが
KATO 新C11_a0359818_17361620.jpg
KATOTOMIXはTOMIXが動態保存機、KATOが現役のときということで塗装のツヤや装飾が違うことを除くとどちらのクオリティも高いため一瞬迷うことがあります。
とはいえプロトタイプの違い(KATOは3次形TOMIXは4次形)もありますのでそのへんでわかります。
KATO 新C11_a0359818_17374693.jpg
あとKATOはデフ裏の表現もあります。
KATO 新C11_a0359818_17433934.jpg
先輪スポークは見てのとおり結構似ています。
左はTOMIX右がKATOです。
ただ色味は少し違います。TOMIXは極端に言えば青みがかった銀。KATOは黄みがかったチタン色といいますか。
KATO 新C11_a0359818_17445446.jpg
またTOMIXはR140も通過できるようにするためか一部の配管などを寄せたり省略したりしています。
とはいえ全体的に見てディティールは互角といっていいでしょう。

そしてKATOのC11で一番感じたのは……
「この走りを待っていた」
トラムウェイは色々とあれですし、TOMIXもゆれたりうるさかったり。
ですがKATOは流石。スローも十分ですしするするうごいてくれます。
KATO 新C11_a0359818_17430541.jpg
TOMIXのゴムタイヤ2軸に対しKATOは1軸のみというのもあるとおもいますがうちのTOMIXC11は車輪の振れもでていたので技術の差かもしれません。
水タンク下の配管も表現しているなどTOMIXも強みはあるのですが。
KATO 新C11_a0359818_17472498.jpg
結果的にきれいに競作となった両者ですが一応プロトタイプは違いますし真岡のC11が欲しい人はTOMIX、それ以外の人はKATOでという形ですみわけできるのではないかと思います。
トラムウェイはある程度分解整備ができる人や色々なタイプをそろえたい人にはいいかもしれません。
(ある意味リアルラインをおもいだします…)

個人的には人に勧めるなら基本KATOですかね……

そういえばうちのTOMIXのC11、また揺れるようになってきました。
うーん……


by c62swallow | 2017-04-15 17:50 | 国鉄蒸気機関車 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 鉄コレ 広島電鉄 PICCOLO      TOMIX 小田急7000形L... >>