人気ブログランキング | 話題のタグを見る

燕雀鉄道白津機関区活動日誌

c62swallow.exblog.jp
ブログトップ
2017年 12月 17日

輝艦大全 アンドロメダ

地味に楽しみにしてました。
輝艦大全のアンドロメダです。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20423693.jpg




輝艦大全は1/2000スケール完成品。2202ヤマトからスタートしました。
このアンドロメダは第二弾です。
ドレッドノートも出展されてますので期待です。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20573382.jpg
各部が光るモデルですのでそれが宣伝されてます。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20580593.jpg
中身はこんな感じです。
展示台は鏡になってます(あ、DCCコントローラーの箱が映ってる)
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20584347.jpg
中身はこんな感じ。
初めから塗装までされてますのですぐに展示できます。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20591139.jpg
色合いや造形は文句ないです。
まさに劇中のアンドロメダそのものの雰囲気が出てると思います。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_20595704.jpg
密度高めな後部もこの通り。
赤部分が明るい気がしますがそれは解釈次第でしょうね。(自分が艦底色いつも使っているというのもありますが)
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21082874.jpg
甲板は暗め。
またちょくちょくウェザリング調の塗装となっていますね。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21090448.jpg
ロゴはくっきりしてて好印象です。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21092486.jpg
プラモもそうでしたがこのシリーズでも重力子スプレッドが展開可能。
裏面に付属工具を差し込んで外します。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21100507.jpg
さらに表面のパーツを裏から押してはずし、差し替えます。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21103380.jpg
まだ劇中では一回のみ、しかも本来の用途とは全然違う使用法らしい?武器としては破格の優遇っぷりですよね。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21112431.jpg
なお、予想はしてましたが塗装のミスっぽい部分や接着剤のはみ出しも見られます。
ここばかりは比較的安価な完成品ゆえ仕方ないですが。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21122515.jpg
台座での展示方法はさっきまでの写真のように下にもぐらせたパーツに乗せる以外にも差し替えで穴付きのパーツに変えてその穴に差し込むという方法もあります。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21131554.jpg
そしてこのシリーズの特徴は「点灯」
各部の明かりがつきます。
下部のタンクっぽい部分(ドレッドノートにプラモの説明書的には外宇宙航行用補助推進装置?)をはずすと電池ケースが。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21203750.jpg
その前のパーツを外すとスイッチが。
ここで灯火類をONOFFします。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21440140.jpg
室内の明かりを消して。
光漏れもありますがいい感じです。
アンテナの先などは流石に有りませんが大きさ、価格帯を考えれば妥当かと。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21441628.jpg
エンジン。
写真では問題ないように見えますが補助エンジンが少しくらいのが肉眼では気になることも。
暗い部分では問題ないかと。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21573422.jpg
別のスイッチでは波動砲も光ります。
流石にサウンドや点滅はありませんが。
完全な白色なのはちょっぴり残念?(青白というイメージがあるからでしょうけど)
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21583469.jpg
1/1000と。
縮尺は半分ですが体積的にはそれこそ1/8程度になります。
価格は輝艦大全のほうが安いですが大きさも全然違いますし光る部分や音など多くの要素の関係で競合関係ではないと思います。
むしろ補完関係といいますか。
工作がある程度できる人は1/1000を買うでしょうし、工作は苦手だけど小さくてもいいから塗装済みで光るものが欲しければ輝艦大全を買うでしょう。
今度でるコスモフリートスペシャルのほうがむしろ買う層が被るでしょうね。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_22013330.jpg
塗装や接着剤は見出しなど品質面で若干不安がありますがそれは他の完成品でもよくあることです。
手軽に光るアンドロメダを手元に奥にはちょうどいいと思います。
輝艦大全 アンドロメダ_a0359818_21533268.jpg
同じシリーズのヤマトもそうですが、メカコレの中にも1/2000に近いものはあるので探して並べてみたら面白いかもしれませんね。
デストリアなんか結構近そうです。


by c62swallow | 2017-12-17 22:07 | 宇宙戦艦ヤマト | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< Bachmann AcelaE...      マイクロエース 岳南鉄道500... >>